仲介売却
仲介売却とは
About
仲介売却は、不動産会社に買い手を募集してもらう方法で、一般的に不動産売却といえばこちらになります。 購入希望者を見つけてもらったら、買い主と売り主の間で条件面などをすり合わせて売買契約を締結できるように進めていきます。売却が決まりましたら仲介手数料が必要となります。
当社では適正な物件査定を行い、売り主様と売買金額を決定し、独自のネットワークや広告等を利用して購入者を探します。また、「ご近所に知られたくない」や「 引越しのタイミングが心配」等のお客様のご事情に応じた売却相談も承ります
仲介売却のメリット・デメリット
メリットとしては、買取より高い価格で売ることができ、売り主が希望する価格で売れる可能性があるということです。
デメリットとしては、購入希望者が見つからないといつまでも売れ残ってしまうかもしれません。最終的には売り出し価格よりも値引きして売却することもあります。
時間がかかっても高く売りたい場合には、仲介売却をおすすめします。
売却の流れ
Purchase Flow
- 01売却相談
- 不動産のことは分からなくて当たり前。
専門家によるアドバイスはきっと参考になるはず。
- 02査定依頼
- 検討中の方もまずは一度、査定をしてみましょう。もちろん無料にてお受け致します。
- 03物件の確認・ 調査・査定
- 土地・建物の状況、近隣環境を当社が確認し、市場調査、売出事例、成約事例、建築法規、権利関係などの調査を基にした査定価格を算出します。
- 04媒介契約
- 査定書の内容、価格などを確認し、売却活動の内容を説明します。十分に納得した上で、媒介契約を締結します。
- 05売却活動
- 当社はさまざまな媒体を通して物件を告知し、購入希望者を探します。問合わせがあった場合は実際の物件を見学させて頂きます。
- 06營業活動報告
- 当社から営業活動の状況、問い合わせ状況などの報告を受けます。
- 07売買契約の締結
- 購入希望者が見つかったら、価格や引渡し条件の調整を行い、売買契約を締結します。
- 08引渡し準備
- 買主様への引渡し前に引越しを済ませ、残代金決済・引渡しの準備を進めましょう。住宅ローンなどの抵当権がついている場合は、抹消する準備が必要です。
- 09残代金決済・引越し
- 残代金の受領と同時に物件(鍵)の引渡しを行い、売買契約はすべて完了します